なぜ誠実なのに非モテは女性にモテない
この記事はこれ
の続きです。
モテる男は誠実ですか?不誠実?
モテる男は誠実なのか?それとも不誠実なのか?
ケースバイケースってのは真理なんですが、一般論から言えばそれは「不誠実」です。
そうでなければ浮気とか不倫ってのはないわけですからね。何か暴力性のある人を好むもんです。
めちゃくちゃ礼儀正しいけど冗談も通じない、シタゴコロもまったくない人と恋愛になるかっていうと…まあ…。厳しい気がしますね。
私の体験から今日は「非モテ男性が勘違いしがちな誠実さ」についてお話しします。
女性の方も防衛術として知っておくといいと思います。

誠実とは「下心を見せない」ことではない
七面倒な話が嫌いなのでズバっと結論言いますけど。
誠実とは「下心を見せない」ことではないです。
ここを勘違いしている非モテ男性は非常に多いように思います。
そういう男性ほど「それは不誠実だ!」って思ってるんです。
じゃあ何か?下心を見せまくればいいってのか?
そんな極端な話でもない。もっと控えめ、マイルドに段階的に見せていくのです。
そりゃ突然女の子に「今日ホテルどう?」なんて言えばドン引きですよ、ドン引き。興味がない異性からそれされるって考えたら、私男ですけどめっちゃ怖いですよ。
何かこう、異性との交際関係がない人って女性を神聖視しすぎるきらいがある。私は昔、それでした。
確かに「うーん別の生き物だなぁ」って思う場面はないこともないですが、それでもやっぱ人間ですからね。職場のクソ上司やクソ先輩に比べればよっぽどわかりあえる。
神聖視すると何がヘンになるかって「好きだとバレてはいけない」って心理になりがち。
よくよく考えたら当たり前の話じゃないですか。
あなたを好きな女性がいるとしますよ。
いるけど、それはそれはもう「友達」としてしか接してこない。何なら敬語、ずっと敬語。
そんなので仲良くなれます?食事誘えます?無理無理。絶対無理。
仮に向こうがあなたのことを好きだとして、それに気付けますか?絶対無理。
傷つくのがお互い嫌で近づこうとしないなら、たとえ両想いでも絶対にチャンスは来ない。
そうじゃないんです。お互いにすこーしずつ距離を縮めながら「あぁこの人いけるな」って感触を手にするもの。
そのきっかけをどっちが作るかって話ですよね。
チャンスはこちらから徐々につくっていく
仲良くなりたければ、こっちから積極的にいくしかない。
何人かパートナーいましたがみんなそうでした。「あれ?この人もしかしてオレのこと大丈夫なのかな?」って場面があるんです。それを何度か繰り返して「いける!」で告白。
こっちから告白したことも向こうからもありますが、全部このパターンです。
「誠実」ってのはもっと、人間的にアタリマエのことを意味してます。「付き合った後に平気で振らない」とか「全部相手におごらせない」とか、そういうやつ。
つまり、主に女性が言う「誠実な男はモテる」というときの「誠実」は「友達と接するときの距離感を保ってくれて、そのあと距離を縮めてくれる」という意味であって
「下心を見せるな」という意味じゃないんです。
むしろ、ずっとずっと友達のままだと、もうそこから発展しなくなりがちなので…
あなたも、友達だと思っていた異性から急に告白されると困惑するでしょう?
異性の友人がいないなら、同性でもいいですよ。「オレ、お前のことが前から好きでした」って言われたら「う、うわっ!」ってなりませんかね(同性愛差別の意図はないです)。
でも前々からそういうサインが出ていれば「もしかしてこの人…同性愛なのかな」って気づけるし、お互いに悲しい思いをしなくて済む。
「友達…友達…友達……………好き!!めっちゃ好き!」ってなったら誰でもビビります。
でも非モテ男性はみんな優しいのでそういうことをしちゃう。セクハラしたらダメって意識があるから。
誠実な男性ほどマニュアルを求めがち
心優しく「オレが誘ったらセクハラになるんじゃないのかなぁ」と思ってる男性はいるでしょう。私もつねにそれは考えていました(何なら今も考えてます)。
セクハラってのは相手がそう思えばセクハラなので非常に難しい問題ですよね、わかります。
いっそのこと「ここまではOK」みたいなマニュアルがあればいいと思いませんか?
あるっちゃあるんですよ。恋愛工学っていうんですけど。
でもあれはお勧めできないです。最初に女性をホテルに連れ込めば、(セックスした男性を嫌いなはずがない、という)認知的不協和で勝手に好きになってくれる、っていう、女性蔑視どころか人間蔑視の思想なので「美学がねえなあ」と個人的に感じます。
基本的に恋愛に「マニュアル」なんてものはないです。なぜかっていうと複雑系である人間の心理どうしの駆け引きなので。
「こうすれば100%いけます」ってのは絶対に提示できない。伝説のナンパ師だって成功率は5%ちょいです(そう自称する人のマニュアル買って読んだらそう書いてあった)。
歌舞伎町のホストでさえ、客についた女性「全員」をトリコにしてるわけじゃありません。人間どうしの付き合いなので当然ですよね。出会った人全員と友人にならないようなもの。
非モテ男性はとかく恋愛を高く考えすぎなんですが、74億人人口がいるってことは少なくともその半分ぐらいは「親」なわけですからね。半分ができてるので自分ができないって思わなくていいです。
なにせ「生涯連れ添えるほどほどの相手を1人見つける」だけでいいんですから。
イケメンほどモテるなんてことはないですが、別にイケメンだって60歳になれば同じ顔ですからね。
経験できるお相手が少し(1.5倍から10倍ぐらい)違うだけ。
非モテ男性なので私はマッチングアプリを使いましたが、男性だけ有料なのはおかしい!と思って、考察してみたのがこちらの記事です。
コメント