「カバ親子、のんびりとライオンに食われる」という動画なのですが、これについてるコメントがまあ…ヤバい。
ニコニコ動画の長文はうざい、その理由

こういう動物が捕食される系の動画は大別すると以下の三つの種類のコメントしかありません。
- かわいそう
- かわいそうだけどしょうがないだろ
- ここで騒ぐな
の三本です!来週もまた見てくださいね!ジャンケンポン!とか言うかよ。
ニコニコ動画は別格で、これらのコメントのうざったさが他の何倍にもなります。
そこで今回は「なぜニコニコ動画の長文を見ると腹が立つのか」について、考えてみたいと思います。
ニコニコ動画はとても動的なメディアである
動画はとても「動的」なメディアです。
ニコニコ動画はさらに、動画に動的なコメントをつけられる強みを持ちます。
YouTubeだと見終わってからコメントを見たりしますが、ニコ動は文字が「流れてくる」わけです。
普通のコメント欄と違い、動画とコメントの両方に着目しなくてはなりません。
当然全部を読むことができないため、自分が大事だと思ったコメントを適宜拾い読みするわけです。そこで長文が入ると邪魔なんですよ。
長文のほうがそのぶん早く流れるため、全部読みたかったら巻き戻す必要があります。
目に入ってきて読んでしまうと、案の定読み方が間に合わず、もう一度再生する羽目になります。
コメント者の価値観なぞどうでもよい
で、次に「コメントしてるあなたに言いたいけど、あなたの価値観などどうでもいい」。
「動物かわいそうだ」と思うのも「かわいそうだと思ったって人間は動物を食べてるだろ」と思うのも自由です。でも、場所をわきまえてほしいです。
「憲法九条改正反対!」とか「改正賛成!」と叫ぶデモ隊がいますよね。
そういう考えを持つことは思想の自由で保障されてますし、言ったっていい。
でも、電車の中でプラカード持って騒がれたらどう思います?
7時に起きて、21時に帰宅して、休日は12時間寝て起きたら昼…スマホをいじってもう夜、みたいな生活してるサラリーマンたちが乗る電車でそんなことされたら、文句の1つや2つ言いたくもなりますよね。
反対とか賛成とかどうでもいいんですよ。ここでやるな!!って思うだけ。
そして今度は横から「うるせえ!俺には関係ねえだろ!」って騒ぐサラリーマンも電車の中にいる地獄絵図、それがニコニコ動画。
「賛成だか反対だかわからねえけど俺には関係ないしこの電車はほのぼの推奨タグがついてるんだから騒ぐなら別のと(文字数が長すぎて投稿できてない)
みたいな人達がいて、しかも今度は「↑動物愛護問題をどうでもいいとかお前頭どうかしてるぞ。かわいそうという感情を持つことは普通だろ常識的(文字数が長すぎて投稿できてない)
ここで会話をするな!!って、言いたくなりますよね。
あなたたちがオートマかマニュアルかなんてほんっっっっとうにどうでもいい!
ニコニコ動画のムカつくコメントは非表示にしよう
そんなあなたにいいものがあるんですよ。非表示です。
こんな風にやるらしいですね。へぇ~。でもこれ、40件しか登録できないじゃん。
そんなあなたにいいものがあるんですよ。プレミアム登録です。
限界数は200。200以上はプレミアムでもできないので、運営さんなんとかして。
とはいえ、そんなコメントがあってもニコニコ動画をやめるわけにはいきません。
私は面白いコメントを見るためにコメントを表示してるんです。
動画だけじゃ価値半減ですよ。コメント機能なかったらプレミアム解約してます。
ニコニコ動画を盛り上げるために何ができるか
残念ながらニコニコ動画は動画数の上昇の割にコメントが増えていません。動画1つあたりのコメント数は大幅に減少しています(2018年と2008年の比較)。
もはやニコ動という一つの時代を作り上げたインターネットの金字塔も、時代という激烈な風雨の前には無力なのかもしれません。
砂の上の楼閣がごとく沈んでいくのは目に見えています。
少なからず多くの人が私と同じように長文コメントに辟易していることと思われますが、その一方で面白いコメント、膝を打つようなコメント、感動するコメントに心を救われたことも、同じぐらい多いでしょう。
ですから、まず隗より始めよ、ということで、私自身が目立たない程度に面白いコメントを残し、他の秀逸なコメントを「ニコって」、少しでも盛り上げていきたいと思います。
そんなに長文書きたかったらブログに、書こう!
そんなに長文書いて自分に酔いたいならブログしましょうマジで。
ここならだれに何書いても怒られないですからね。
気にくわないコメントが来たらそれはアンチなのでユーザーブロックしてスルー…アンチコメは、嫉妬でアンチコメするしてるから、まぁそれは、スルーしとけばオッケー(致命傷)
言論を発するにはそれに応じた適切なプラットフォームがあります。
ニコニコ動画のコメント欄は動画についての感想を短文で言うところであり、長々と自分語りをしたり、他の人種、国籍の人を差別したり、ののしり合う論争をしたりする場所じゃないと思ってます(思ってるだけなのでセーフ)。
そういうのはブログとかでめちゃくちゃにやりましょう。
コメント