スポーツ先生(顧問)がクソなので部活を辞めたい中学生高校生、すぐ辞めてください! 部活を辞めたい中高生へ 過去の私に向けて書いているような記事です。今これを読んでるあなたが「部活動の顧問がクソで、すぐに部活を辞めたい」と思っているなら、この記事は突き刺さると思います。 なぜなら、私も同じ理由で部活を辞めてし... 2021.04.26スポーツ学校教育生き方
スポーツ罰走と体育の理不尽な思い出、そしてスポーツ本来の「科学」 罰走を見て思い出す体育のトラウマ 「罰走」なる奇習が中学校や高校にあるようですね。ばっそうというのかな? あるようですね、というかあったらしいんですよ。サッカー部の友人が言ってました。 まさしくこのまとめの通り、... 2021.04.12スポーツ学校教育
スポーツマッチングアプリで男性だけ有料なのはなぜか、考察した マッチングアプリ、なぜか男性だけ有料 私はマッチングアプリを通じて恋人を見つけたタイプの非モテ男性なのですが、常々思っていたことがあります。 マッチングアプリ、男性だけ有料やんけ! 実はこんなところに考察しが... 2021.03.20スポーツ倫理学心理学生き方経済学言論
スポーツサッカーコートや野球場の芝生が縞模様である二つの理由 サッカーコートの芝生の意味 今日、サッカー中継を見ていたら素朴に疑問に思ったので調べてみました。 結論からいえば理由は2つあります。「審判の手助け」と「整備しやすさ」。 サッカーコートに縞模様があると審判がしやすくなる ... 2021.03.18スポーツ